短文読解に習熟する

新SATは長文問題が無くなり、全体で1段落の短文読解になっています。

ただ、ピリオドまでの1文の行数が長くなり、読みにくい傾向があります。

これは主文以外に説明文や説明部が付随しているため、根幹への焦点が合わせにくいからです。

 

このような文に適切に対処するには、どこが主文でどこが説明部かを区分する必要があります。

そのためには、文章の構造を見極める構造分析の技術が重要です。

また、コンマやダッシュ、コロンやセミコロンなどの句読点の用法に習熟することも必要です。

 

これらは文法的な知識ですが、単語の用法にも注意が必要です。

同じ単語でも、動詞や名詞になるもの、異なる意味を持つ単語などの区別ができる単語力の養成も重要です。

短文読解では、このような細部を読み取ることが重要です。

 

長文読解と異なり、短文読解は丹念に文を読み取る読解練習が必要です。

もちろん、このような読解技術が習得できるのが、TOYOオンラインのライブ授業です。

読解というと速読に焦点があたりがちですが、実は時間をかけてしっかりと文意を読み解く、遅読みの練習が必要です。

 

最初のステップは、時間さえかければ、設問に完璧に答えられる力の養成です。

すべての問題に対応できれば、自然に自信が生まれます。

それにより、自分が帰国子女であることを誇りに思える自分が現れます。

 

日ごろからいろんな問題に当たり、その解法を身につけていくのが、TOYOオンラインのライブ授業です。

数学同様、英語問題にも正しい解き方があります。勘に頼らない機械的な解法を練習によって身につけてください。

 

正しい英語力アップの対策をすれば、必ず英語力試験の得点は上がります。

しかし、誤った学習法を取っていても、それが有効かどうかが判断できません。

その結果、それ以後も点数が伸びず、結局は時間がムダになってしまい、受験失敗に結び付くことになってしまいます。

ですから、最初から正しい学習法を提供できるTOYOオンラインの対策クラスを利用することをお勧めします。

 

<ONLINE受講者へのお知らせ>

次に申し込めるSATは3月9日開催のものです。

予約の申し込み期限は2月23日です。

11年生、12年生はもちろん、10年生、9年生の人も挑戦してみましょう。

 

1993年より毎年難関大学に帰国受験生を送り込んでいるTOYOオンラインの通信授業は、世界中どこからでも受講可能です。

初心者からアドバンスの人まで、実力アップに必要な科目が選択可能です。

無料体験授業もありますが、不必要な押し付けセールスのようなものは一切ありません。

もちろん、受講停止も連絡するだけですぐにできますから、安心してください。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です