帰国子女大学受験のカギはSAT・TOEFL
30年以上の実績が証明する帰国受験に一番大切なもの!!
卒業生の8割以上が、年によっては全員が、
難関国立大・慶応・早稲田・上智に合格
TOYOの実績
TOYOの卒業生は、日本でも進学校に通っていたバリバリの秀才!って人はほとんどいませんでした。
アメリカ滞在が長いわりに英語の基礎が出来ておらずSATが伸びない人や、全く逆で日本から来て2年で帰国するギリギリ組・・・
環境はそれぞれでも、ほとんどの卒業生のスタートラインは低めで似たり寄ったり
それでもみんな、英語力を力いっぱい伸ばして、帰国子女として胸を張って大学に進学していきました
普通の人でも難関大学に行ける! それが帰国子女受験です
帰国子女大学受験のよくある質問
Q:SATは難しいから、まずTOEFLの点を上げるべきですか?
A:SATとTOEFLは、同じ会社が作成する、同じ系統の問題です。
使われる単語の難易度や、公式英文法の厳格さに少し差がある程度ですので、
別々に準備するのは時間がもったいないです。
TOYOでは過去30年、ずっとSATとTOEFLを一つの授業で指導してきており、
その結果が、慶應、早稲田、上智の高い進学率につながっています。
今週の1問!
Facebookはこちらから
Twitterはこちらから