帰国受験で上位大学に合格するための最重要なのは、TOEFLやSATのような
英語力を提示する得点です。
そのような試験で、どうも思うように得点できないと感じている人、問題の答えを
勘で選んでいませんか。
自分では頑張ったと思っても得点が伸びない場合、問題の意図を見逃している
ことが多いのです。
TOEFLやSATでは、問題を制作する場合、それぞれを難度別に上中下のような
三段階に分類しています。
高得点を取るには、中レベルや下レベルの問題はほぼ正解し、さらに上レベルの
問題でも一定の割合で正解する必要があります。
易しい問題は、特別な勉強をしていなくても答えが分かることが多いのですが、
中レベル、上レベルの問題は、細心の注意を払って答えを選択することが
求められます。
言い換えれば、問題を解くとき、その出題の意図を理解することが
必要だと言うことです。
さらに、出題者は、わざと問題文をひねって、その意図を分かりにくくしたり、
誤った答えを選ぶように設定したりします。
これはSATの数学問題にもあてはまり、問題文を注意深く読む必要があります。
英文読解問題では、日ごろから文を注意深く読む練習をしてください。
ほとんどの場合、文中には重要な部分がいくつかありますから、そのような部分を
見逃さないことです。
もちろん、単語に関しても十分な理解力を持っていることが前提です。
TOEFLのエッセイでは、書いた文章中の単語使用の誤りや、文法的な誤りが
最初にチェックされます。
ですから、十分な文法力を養成しないと、自分では気づかないうちに
減点されてしまいます。
また、文章構成なども評価の対象になりますから、正しい文を構成する読解の
基本知識に留意してください。
TOYOオンラインでは、正しい英語を使用するための基本知識を重視しています。
毎回のライブ授業では、単語の解説や、文法の基本、読解の基本知識を
学習しています。
勘で選ぶのではなく、自信を持って答えを選ぶ、確実な力を養成する練習をしています。
正しい英語力アップの対策をすれば、必ず英語力は上がります。
しかし、誤った学習法を取っていても、それが有効かどうかが判断できません。
その結果、それ以後も点数が伸びず、結局は時間がムダになってしまい、
受験失敗に結び付くことになってしまいます。
ですから、最初から正しい学習法を提供できるTOYOオンラインの対策クラスを
利用することをお勧めします。
<ONLINE受講者へのお知らせ>
次に申し込めるSATは9月13日開催のものです。
予約の申し込み期限は8月29日です。
新11年生、12年生はもちろん、10年生、9年生の人も受けるようにしましょう。
1993年より毎年難関大学に帰国受験生を送り込んでいるTOYOオンラインの
通信授業は、世界中どこからでも受講可能です。
初心者からアドバンスの人まで、実力アップに必要な科目が選択可能です。
無料体験授業もありますが、不必要な押し付けセールスのようなものは一切ありません。
もちろん、受講停止も連絡するだけですぐにできますから、安心してください。
Facebookはこちらから
Twitterはこちらから